コラム記事

ピルの副作用で円形脱毛症になることはある?抜け毛の原因と改善方法を解説

望まない妊娠を避けるため、生理痛やPMS(月経前症候群)を改善するためなど、低用量ピル(経口避妊薬)を服用する理由は人によってさまざまです。

しかし、ピルを飲み始めてから抜け毛が増えたり、円形脱毛症になったりするケースがあります。「もしかしてピルの副作用?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ピルと円形脱毛症の関係について解説。抜け毛の原因や改善方法もご紹介します。

【監修】
リバイブAGAクリニック院長 内富 一仁
リバイブAGAクリニック総院長 内富 一仁

東北大学卒業後、名古屋セントラル病院にて従事。その後、都内AGAクリニックにて院長を勤めた後、リバイブAGAクリニックを開院。

監修者について詳しく見る>

ピルと円形脱毛症の関係とは?ホルモンバランスの変化が原因に

ピル

ピルの主な副作用は悪心、嘔吐、不正出血、頭痛、乳房の張りなどで、円形脱毛症と直接的な因果関係はないとされています。

しかし、円形脱毛症は原因やメカニズムがいまだハッキリと解明されておらず、ピルの服用が誘引となる可能性は否定できません。

ピルの服用後、円形脱毛症になるきっかけと考えられるのが「ホルモンバランスの変化」です。

とくに女性は妊娠や出産、更年期など、女性ホルモンの量が大きく変化するタイミングで、円形脱毛症になる場合があります。

ピルは女性ホルモンの分泌量をコントロールする薬ですので、服用することでホルモンバランスが大きく乱れ、円形脱毛症のきっかけになる可能性は十分あるといえるでしょう。

ピルで抜け毛が増えるのはなぜ?起こりうる脱毛症の種類について

円形脱毛症は放っておくとどうなる?

ピルは女性ホルモンの分泌量を人為的に調整する薬です。

女性ホルモンの一種であるエストロゲンには、髪の毛を育てる作用があり、ピルの服用でエストロゲンの分泌量が変化し、抜け毛が増えると考えられます。

また、ピル服用後の脱毛症は円形脱毛症だけではなく、さまざまな脱毛症の可能性が考えられます。

女性の脱毛症として多いのが「びまん性脱毛症」です。

びまん性脱毛症は頭部全体が徐々に薄くなる症状で、ホルモンバランスの乱れだけでなく、栄養失調やストレスなど、さまざまな原因によって起こると言われています。

もうひとつが「休止期脱毛症」です。

休止期脱毛症とは、ホルモンバランスの乱れや強烈なストレスなどにより、成長期の髪の毛が一気に休止期へと移行してしまい、頭部全体が薄くなってしまう症状です。

出産後の女性ホルモン減少によって起こる「産後脱毛症(産後ハゲ)」も休止期脱毛症のひとつと言われています。

いずれの脱毛症も、症状だけでは円形脱毛症と判別しにくい場合があります。放置すると重症化する恐れもあるため、早期に治療を始めることが大切です。

円形脱毛症の特徴と症状

円形脱毛症を繰り返す原因

円形脱毛症には次のような特徴的な症状があります。

  • 円形または楕円形の脱毛斑が現れる
  • 前触れなく突然毛が抜ける
  • 爪に小さな点状の凸凹が現れる
  • 抜け毛の毛根部分が細い、またはとがっている
  • 髪の毛を引っ張ると簡単に抜ける

また、円形脱毛症は、脱毛斑の数や大きさなどによって5つに分類されます。

種類特徴
単発型円形の脱毛部が1ヶ所のみできる
多発型円形の脱毛部が2ヶ所以上できる
蛇行型側頭部から後頭部に向かって帯状に脱毛する
全頭型頭部の全体が脱毛する
汎発型まゆ毛・まつ毛・陰毛など全身の体毛が脱毛する
円形脱毛症の種類

単発型など、症状が軽いほど治療の成功率は高く、自然治癒するケースも多いです。

逆に、多発型や全頭型など、重症化してしまうと治療は長期化しやすい傾向にあります。

円形・楕円形の脱毛斑や爪の凸凹など円形脱毛症の症状に気づいたら、早めにクリニックへ相談するようにしましょう。

公開日:

円形脱毛症とは?医師が解説します!

詳しく見る

ピルが髪の毛に与える影響

ピルが髪の毛に与える影響

ピルは抜け毛だけでなく、髪の毛や体毛にさまざまな影響を与える可能性があります。

  1. 髪質が変化する
  2. 抜け毛が増える
  3. 毛深くなる

また、これらの影響はピルを服用することだけでなく、やめることによっても起こる場合があります。

それぞれ、詳しくみていきましょう。

※ピルの服用・中断はかかりつけの医師に必ず相談してください。

①髪質が変化する

髪質が変化する

ピルの服用によって髪質が変化する場合があります。ピルには、髪の成長を促す「エストロゲン」の分泌を抑える作用があるからです。

エストロゲンが減ることで髪の毛が育ちにくく、細くなったり、パサパサになったりすると考えられます。

また、ピルの服用をやめることで一時的にホルモンバランスが崩れ、髪の成長サイクルに異常が生じる可能性もあります。

②抜け毛が増える

FAGAとは

ピルの服用中はエストロゲンの分泌が減ることにより、抜け毛が増えたと感じる場合があります。エストロゲンには髪を育ちやすく、抜けにくくする働きもあるからです。

逆に、ピルをやめて髪の毛の量が増えることで、相対的に抜け毛も増えたことを「抜け毛だけ増えた」と勘違いする方もいます。

③毛深くなる

体毛が毛深くなる

ピルの副作用によって体毛が毛深くなる「多毛症」になることがあります。これは、ピルの種類によっては、男性化症状(アンドロゲン作用)の強いものがあるからです。

とくに、第一世代(ノルエチステロン)や第二世代(レボノルゲストレル)の低用量ピルはアンドロゲン作用が強いと言われています。

逆に、第三世代(デソゲストレル)以降のピルはアンドロゲン作用を抑制する効果があり、多毛症の治療などにも使われています。

ピルの服用はやめるべき?ピルによる抜け毛を改善する方法

方法

ピルの服用・中断は自己判断せず、必ずかかりつけの医師に相談してください。抜け毛の原因が必ずしもピルであるとは限らないからです。

抜け毛を改善・予防する方法は以下のとおりです。

  1. クリニックで治療を受ける
  2. ヘアケアを正しく行う
  3. 生活習慣を改善する

それぞれ、詳しくみていきましょう。

①クリニックで治療を受ける

診察

薄毛の症状がある場合は早めにクリニックに相談し、治療を開始しましょう。

治療方法は症状によって異なりますが、重症化するほど治療が難しく、長引いてしまうことはどの脱毛症にも言えることです。

また、脱毛症の中には膠原病や梅毒、バセドウ病など内臓疾患を伴うものもあります。

症状によっては、ピルの服用を続けたままできる治療もありますので、まずはクリニックまでご相談ください。

②ヘアケアを正しく行う

シャンプー

毎日シャンプーしているのに抜け毛が増えたり、頭皮にかゆみやフケなどの症状があったりする場合は、ヘアケアの見直しをしてみましょう。

とくに、洗い過ぎには注意が必要です。

洗浄力の強すぎるシャンプーや、必要以上に熱いお湯で洗うと、頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまい、かゆみやフケの原因になります。

洗浄力がマイルドなアミノ酸系のシャンプーを使い、38~40度程度のぬるま湯で洗い流すようにしましょう。

頭皮環境を正常化し、髪が成長しやすい環境を整えることで、抜け毛の改善が期待できます。

③生活習慣を改善する

健康的な食生活

抜け毛を減らすためには治療やヘアケアだけでなく、生活習慣の改善もかかせません。

とくに食生活が乱れていると、髪の成長に必要な栄養が不足し、髪が抜けやすくなってしまいます。

髪の成長には髪の毛の材料となるタンパク質や、亜鉛などの栄養をバランスよく摂取することが必要です。

食生活以外にも睡眠や運動習慣を見直し、過度の飲酒や喫煙は控えるなど、健康で規則正しい生活を送るようにしましょう。

ピルと抜け毛についてのよくある質問

よくある質問

ピルと抜け毛にまつわる質問をまとめました。

Q.ピルによる抜け毛はいつまで続きますか?

ピルによる抜け毛は、さまざまな脱毛症の可能性が考えられるため、一概には言えません

単発型など軽度の円形脱毛症や、一時的な休止期脱毛症であれば、数ヶ月で自然回復する場合もありますが、放置によって悪化する場合もあります。

重症化すると治療が長期化しやすいことはもちろん、なかには内臓疾患を伴う脱毛症もあるため、抜け毛が気になり始めたら早めに治療を開始することが大切です。

Q.アフターピルで抜け毛が増えることはありますか?

アフターピル(緊急避妊薬)の副作用として、脱毛症は報告されていません

ただし、服用後に感じる倦怠感や疲労、精神的なストレスなどがきっかけで、抜け毛が増えたり、円形脱毛症になったりする可能性はあります。

Q.ピルで白髪が増えたり、減ったりすることはありますか?

ピルの服用中は白髪が増えやすいと考えられます

白髪には老化や遺伝など、さまざまな原因がありますが、栄養不足も原因のひとつです。

ピルの服用中は、髪の成長を促すエストロゲンの分泌が抑制され、髪に栄養が行き届きにくくなるため、白髪が増えやすいと言えるでしょう。

Q.薄毛治療中はピルの服用はできないのでしょうか?

ピルの中には薄毛の治療と相性の悪いものもあるため、服用する場合は必ず医師に相談してください。

たとえば、第二世代のピル(レボノルゲストレル)は男性化症状(アンドロゲン作用)が強く、薄毛を悪化させる可能性があります。

生理不順や不正出血など、副作用が出やすくなる場合もあるため注意が必要です。

ピルの服用を中断する前に医師へご相談を

FAGAの治療方法

ピルと円形脱毛症に直接的な関係はありませんが、ホルモンバランスの変化などが発症のきっかけとなる可能性はあります。

しかし、女性の脱毛症は原因が複数かさなって起こる場合もあり、ピルの服用をやめたからといって抜け毛が減るとは限りません。

脱毛症の症状や原因を特定するには、医師による診察が必要不可欠です。まずはクリニックまでご相談ください。

Access

アクセス

[ 錦糸町院 ]

最寄駅
東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番口から徒歩0分
電話番号
03-3623-0707
診療時間
[平日]11:00 - 20:00 
[土日]10:00 - 19:00
※最終受付:診療時間30分前
休診日
不定休
支払い方法
現金、クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・ダイナースクラブ)、医療ローン、銀行振込
錦糸町院を詳しく見る
錦糸町院を詳しく見る

[ 武蔵小杉院 ]

最寄駅
東急東横線武蔵小杉駅から徒歩5分
東急東横線新丸子駅から徒歩4分
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩5分
電話番号
044-322-8777
診療時間
[平日]11:00 - 20:00 
[土日]10:00 - 19:00
※最終受付:診療時間30分前
休診日
不定休
支払い方法
現金、クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・AMEX・ダイナースクラブ)、医療ローン、銀行振込
武蔵小杉院を詳しく見る
武蔵小杉院を詳しく見る

フォームからのご予約はこちら

24時間受付中!