円形脱毛症になると、使っているシャンプーや洗い方に問題があったのでは?と不安になることと思います。
シャンプーで髪が抜けるくらいなら、いっそのこと洗髪しない方がいいと考える方もいるでしょう。
結論からいいますと、脱毛すると決まっている毛はシャンプーの有無を問わず抜け落ちます。むしろ頭皮を清潔に保つことの方が髪の成長にいい影響を与えるため、適切な洗髪で頭皮環境を整えることが大切です。
本記事では、正しい洗髪方法やシャンプーの選び方を解説します。
【監修】
リバイブAGAクリニック院長 内富 一仁
東北大学卒業後、名古屋セントラル病院にて従事。その後、都内AGAクリニックにて院長を勤めた後、リバイブAGAクリニックを開院。
円形脱毛症が不安でシャンプーできない…対処法は?
患者様やそのご家族から「シャンプーの回数は極力減らした方がいいか」といったご質問をいただくことがあります。
抜け毛につながる習慣は避けたいという思いがあるのだと思いますが、円形脱毛症になっても洗髪の回数を減らす必要はありません。なぜなら、円形脱毛症になると洗髪をしてもしなくても髪が抜け落ちるからです。
そもそも円形脱毛症は自己免疫疾患や遺伝、アトピー素因などが原因で発症すると言われています。
シャンプーで抜け毛が悪化するとは考えにくいので、洗髪は今まで通り行った方がいいでしょう。(髪や肌に合わないシャンプーは使用すべきではありません)
仮にシャンプーの回数を減らしたとして、抜ける毛はどう頑張っても抜けてしまいます。かゆみやベタつき、フケなどのトラブルを引き起こすリスクもあるため、1日1回の洗髪は欠かさずに行ってください。
円形脱毛症をシャンプーで治すのは難しい
「円形脱毛症にいいシャンプーはありますか?」といったご質問も多く寄せられますが、シャンプーで円形脱毛症を改善するのは難しいでしょう。
なぜなら、円形脱毛症はシャンプーが原因で悪化するわけではないからです。
シャンプーの効果は頭皮を清潔に保つためのものであり、円形脱毛症の原因である自己免疫疾患やアトピー素因に働きかけるものではありません。
頭皮の洗浄で頭皮環境を整えることはできても、脱毛斑だけにピンポイントで発毛を促すことはできないのです。
円形脱毛症にはどんなシャンプーがおすすめ?選び方のポイント
シャンプーで円形脱毛症を治すことはできませんが、髪や頭皮への負担を最小限に抑えるにはシャンプーは慎重に選びたいものです。
シャンプーを選ぶ際は次のポイントをチェックしましょう。
- 洗浄成分の種類
- 添加物
- 水素イオン濃度
円形脱毛症の患者様には、洗浄成分がアミノ酸系のシャンプーをおすすめします。
アミノ酸系のシャンプーは洗浄力が穏やかなのが特徴です。頭皮のうるおいを守りつつ、洗い上がりはすっきりとしています。
髪や頭皮への負担を減らすには、香料や着色料、防腐剤といった添加物も避けた方がいいでしょう。また、乾燥肌や敏感肌の方には、水素イオン濃度の低いシャンプー(いわゆる弱酸性)がおすすめです。
円形脱毛症の正しい洗髪方法
円形脱毛症が気になりシャンプーするのが怖いと感じる方は、適切な洗髪方法で髪や頭皮の負担を軽減しましょう。
正しい洗髪方法は以下を参考にしてください。
- ブラッシングする
- 髪全体を濡らす
- シャンプーを泡立ててから洗髪する
- しっかりすすぐ
- ドライヤーで乾かす
洗髪前のブラッシングには、髪や頭皮に付着した汚れを浮かせる効果があります。
円形脱毛症になるとブラッシングでも脱毛しやすくなりますが、こちらもブラッシングの有無に関わらず抜け落ちるので深刻に捉える必要はありません。
洗髪中の湯温は38℃程度のぬるま湯が理想です。すすぎ残しのないようシャンプーは丁寧に洗い流し、洗髪後はできるだけ早く乾かしましょう。
円形脱毛症を早く治す方法
円形脱毛症の早期改善を目指す方は、次の4つの方法を実践してください。
- 適切な治療を受ける
- 生活習慣を改善する
- ストレスをためない
- 頭皮ケアを行う
詳しい内容も解説します。
方法①適切な治療を受ける
円形脱毛症に気づいたら、早期に医療機関を受診しましょう。
円形脱毛症は軽度であれば自然治癒すると言われていますが、一部の患者様の中には日を追うごとに重症化する方もいます。
再発率も高い疾患なので、まずは医療機関で適切な治療を受けることをおすすめします。
方法②生活習慣を改善する
頭皮環境を改善するには、食生活や睡眠といった生活習慣の見直しも有効です。
食事はタンパク質を中心に栄養バランスのいいメニューを心がけ、高脂質・高カロリーな食べ物は極力控えた方がいいでしょう。
アルコールは適量であれば問題ありませんが、二日酔いになるような過剰な飲酒は避けてください。
成長ホルモンの分泌を促すには、就寝前の入浴やストレッチで睡眠の質を高めることも大切です。適度な運動は血行促進やストレス発散にもつながるので、日頃から体を動かすことを目標にしてみてください。
方法③ストレスをためない
円形脱毛症はストレスをきっかけに発症すると考えられているので、不安や悩みは都度解消したいところです。
円形脱毛症のことばかり考えるとストレスを感じやすいので、趣味の時間を楽しむなどして自分なりの発散方法を見つけていきましょう。気の合う仲間と美味しいものを食べるだけでも気分がリフレッシュするはずです。
ストレスによる不眠は、癒し効果の高い音楽や香り(アロマ)などを活用して心と体をしっかりと休ませてください。
方法④頭皮ケアを行う
頭皮の血行改善には頭皮マッサージが大変有効です。
指の腹で頭皮をもみほぐすと、頭部や顔周りがじんわりとあたたまるのを実感できます。頭皮マッサージのタイミングは、体があたたまりやすい洗髪中がおすすめです。
雑菌の繁殖を防ぐため、洗髪後はすぐにドライヤーで乾かすことも大切です。
円形脱毛症はどのくらいで改善するのか
円形脱毛症が治癒するまでにかかる時間には個人差があるため、「◯ヶ月で治る」と具体的な期間を申し上げるのは難しいです。
脱毛斑が小さいと数ヶ月で発毛が認められる場合もありますし、重症化した患者様では治療期間が数年と長期に及ぶこともあります。
髪の成長スピードは非常にゆっくり(1ヶ月に約1cmほど)です。よって、脱毛斑が完全に消失するまでにはある程度時間がかかります。
脱毛斑が目立ちやすい部位にある場合、帽子やヘアファンデーションなどを活用して円形脱毛症と上手に付き合っていきましょう。
円形脱毛症とシャンプーにまつわるよくある質問
円形脱毛症の患者様から多く寄せられるシャンプーに関するご質問にお答えします。
円形脱毛症の洗髪頻度はどれくらいが理想ですか?
洗髪の頻度は1日1回が基本です。
洗髪による脱毛が怖いからと回数を減らすと、ベタつきやニオイの原因となる可能性があります。かといって、1日に何度も洗うと頭皮の乾燥やフケが発生する恐れがあります。
プチプラのシャンプーを使うと抜け毛が増えますか?
A.プチプラのシャンプーが必ずしも抜け毛の原因になるとは限りません。
髪質に合えばお手頃なシャンプーを使い続けてもいいですし、高価なシャンプーでも頭皮トラブルが生じるようであれば使用は中止すべきです。
シャンプー選びの際は、価格よりも配合成分や使い心地を重視するのがいいでしょう。
円形脱毛症ですが市販の発毛剤や育毛シャンプーを使ってもいいですか?
.問題ありません。
医師が特別な指示をしない限り、シャンプーは患者様ご自身で髪と肌に合うものをお選びください。
市販のシャンプーには発がん性物質が含まれるって本当ですか?
一部で発がん性物質が含まれると噂されるものがありますが、市販のシャンプーとがんの因果関係は証明されていません。
一般に流通している医薬品や化粧品は、国が定める安全基準をクリアしています。
人体に有害な物質は含まれていませんが、どうしても不安であれば一つひとつの成分をじっくり調べてご自身で納得できるものを選びましょう。
円形脱毛症になったらサウナはNGですか?
円形脱毛症でもサウナを楽しむことは問題ありません。
サウナで血流が改善されれば、髪の成長にいい影響を与えます。サウナでストレス発散ができるのであれば、今まで通り続けても問題はないでしょう。
ただし、高温によるダメージは避けたいのでサウナハットの着用は必須です。また汗の不始末は菌の繁殖させる原因となるので、サウナ後は丁寧なシャンプーを心がけましょう。
まとめ|円形脱毛症でもシャンプーは怖くない
抜け毛の増加を抑えるため、シャンプーの回数を減らそうとする患者様は多いです。
確かに洗髪中は髪が抜けやすいですが、そもそも洗髪で抜け落ちる髪は遅かれ早かれ脱毛します。シャンプーが円形脱毛症を悪化させることはありませんので、安心して洗髪してください。
また、シャンプーで円形脱毛症を改善させるのは難しいため、早く治したい場合は医療機関で適切な治療を受けましょう。